幸せリレー♪
昨日は、同僚Mちゃんの結婚式でした〜
会社の中でも、ひときわ乙女なMちゃん。
何年も前から、結婚式をするなら〜っていろいろイメージしていました。

昨日のウエディングでは、彼女がデザインしたお花がいっぱい。テーブル装花もブーケも初夏の色合いに〜
お花を習っていて、自分のウエディングを自分色に彩る結婚式も素敵だな〜って思いました(^-^)
Mちゃん、改めてご結婚おめでとう。
数年前まで「私たち、結婚できるかな~結婚なんか想像できない」といいながら、平日は会社でも香水をぷんぷん香らせて、おしゃれして合コン、デートに励んでいたアラサー女子たちが、今ではほとんどお嫁に行きました~。
最近は夜の外出がめっきり減り、「新妻の会」と称してランチや休日のイベントを楽しんでいます♪
先月に続き、お嫁さんふたり目。次は誰かな?
もうひとり仲良い同僚が今いい感じなので、もしかしたら^^
我が社は、結婚、出産、幸せリレーの真っ最中です♩
会社の中でも、ひときわ乙女なMちゃん。
何年も前から、結婚式をするなら〜っていろいろイメージしていました。

昨日のウエディングでは、彼女がデザインしたお花がいっぱい。テーブル装花もブーケも初夏の色合いに〜
お花を習っていて、自分のウエディングを自分色に彩る結婚式も素敵だな〜って思いました(^-^)
Mちゃん、改めてご結婚おめでとう。
数年前まで「私たち、結婚できるかな~結婚なんか想像できない」といいながら、平日は会社でも香水をぷんぷん香らせて、おしゃれして合コン、デートに励んでいたアラサー女子たちが、今ではほとんどお嫁に行きました~。
最近は夜の外出がめっきり減り、「新妻の会」と称してランチや休日のイベントを楽しんでいます♪
先月に続き、お嫁さんふたり目。次は誰かな?
もうひとり仲良い同僚が今いい感じなので、もしかしたら^^
我が社は、結婚、出産、幸せリレーの真っ最中です♩
▲
by yukarin2010
| 2013-06-09 16:58
| Wedding
Sちゃんの結婚式
昨日はSちゃんの結婚式でした。

今の会社で出会ってから、いいときも悪い時も語り合って、共感しあった大切な同僚であり友人。
その晴れの日を最初からずっとみていたくて、午前中に行われた神前式の和装姿を一目見にいってきました。
黒引きの素敵な着物に、かわいいお花の髪飾りを付けて本当に素敵な晴れ姿。
神社のお式には親戚の方だけが参列していたので、私は端っこから彼女の晴れ姿を見せてもらいました。
そして、夕方からは結婚パーティへ。
乾杯のあいさつがあるので、最初はとっても緊張していました。
とってもカジュアルな結婚式だったので、友人スピーチなどはなく、あっという間に新郎新婦のプロフィール紹介が始まり、乾杯(私たちの番)へ。
弟がリードしてくれて、馴れ初めを話し始めました。たまに姉ちゃんに相槌や同意求めるように、話し振るからって事前打ち合わせではいっていたのに。。弟はずっとしゃべりっぱなし。私は、いつ(自分の出番が)来るんだろうと思って、足をがくがくさせて待っていました。。(笑)

にほんブログ村
More

今の会社で出会ってから、いいときも悪い時も語り合って、共感しあった大切な同僚であり友人。
その晴れの日を最初からずっとみていたくて、午前中に行われた神前式の和装姿を一目見にいってきました。
黒引きの素敵な着物に、かわいいお花の髪飾りを付けて本当に素敵な晴れ姿。
神社のお式には親戚の方だけが参列していたので、私は端っこから彼女の晴れ姿を見せてもらいました。
そして、夕方からは結婚パーティへ。
乾杯のあいさつがあるので、最初はとっても緊張していました。
とってもカジュアルな結婚式だったので、友人スピーチなどはなく、あっという間に新郎新婦のプロフィール紹介が始まり、乾杯(私たちの番)へ。
弟がリードしてくれて、馴れ初めを話し始めました。たまに姉ちゃんに相槌や同意求めるように、話し振るからって事前打ち合わせではいっていたのに。。弟はずっとしゃべりっぱなし。私は、いつ(自分の出番が)来るんだろうと思って、足をがくがくさせて待っていました。。(笑)

にほんブログ村
More
▲
by yukarin2010
| 2013-05-22 13:06
| Wedding
今日は、うれしいウエディング♪
今日は、仲よくしている同僚であり、大切な親友であるSちゃんの結婚式があります。
Sちゃんカップルは、私たち兄弟がきっかけとなって結ばれました。
私の同僚であるSちゃんと、弟の友達であるAくんが、半年ほどの交際を経て、婚約、結婚。
うれしいのと同時に、今日はちょっぴりドキドキの結婚式!
というのも、私たち兄弟に乾杯の挨拶のご指名が。
馴れ初めのお話をしながら乾杯の音頭をとってほしいということなのですが、、
挨拶などあまり得意ではないので、姉の私はドキドキです。
ぶっつけ本番でOKといっていた弟は人を傷つけなければ、別に失敗したっていいと思うけどって。
で、Sちゃんは、二人には期待しているよ。ぶっつけ本番でもいいし、二人が出てくるだけで笑えるから、それでいいからって。
みんな自由な発想(笑)
姉の私は多少プライドがあるので、事前練習とネタ合わせをしたくて、弟に打ち合わせを申し出ました。
今日は雨予報だったけれど、お天気がすっかりよくなって。
朝の神前式も少しみてこようかなと。
パーティの様子はまたご報告いたします^^

今日もご覧いただきありがとうございます。
いいお天気ですね~。皆様もよい週末をお過ごしくださいませ♪

にほんブログ村
Sちゃんカップルは、私たち兄弟がきっかけとなって結ばれました。
私の同僚であるSちゃんと、弟の友達であるAくんが、半年ほどの交際を経て、婚約、結婚。
うれしいのと同時に、今日はちょっぴりドキドキの結婚式!
というのも、私たち兄弟に乾杯の挨拶のご指名が。
馴れ初めのお話をしながら乾杯の音頭をとってほしいということなのですが、、
挨拶などあまり得意ではないので、姉の私はドキドキです。
ぶっつけ本番でOKといっていた弟は人を傷つけなければ、別に失敗したっていいと思うけどって。
で、Sちゃんは、二人には期待しているよ。ぶっつけ本番でもいいし、二人が出てくるだけで笑えるから、それでいいからって。
みんな自由な発想(笑)
姉の私は多少プライドがあるので、事前練習とネタ合わせをしたくて、弟に打ち合わせを申し出ました。
今日は雨予報だったけれど、お天気がすっかりよくなって。
朝の神前式も少しみてこようかなと。
パーティの様子はまたご報告いたします^^

今日もご覧いただきありがとうございます。
いいお天気ですね~。皆様もよい週末をお過ごしくださいませ♪

にほんブログ村
▲
by yukarin2010
| 2013-05-19 06:57
| Wedding
弟クンのウェディング
この連休中、弟君の結婚式がありました。

すでに写真から推測できたかもしれないですが、なんと空港で行われたのです(^^)
空港の結婚式。なかなか体験できるものではないので、ゲストのみなさんもとても喜んでおられました。
写真左上:弟夫婦のマスコットオブジェ(お嫁さん作)、こちらはウエルカムドールです。
この二人のキャラクターが招待状、リマインドカード、パンフレット。いろんな場面で使われました
写真左下:母が頂いたビタミンカラーのブーケ
写真右上:空港内での撮影。たまたま会場入りしようとするところで見つけたのでパチリ
写真右中:機内誌をモチーフに作られた席次表と空パン。
パンは中にあんと生クリームが入っていてとってもおいしかったです
写真右下:ボーディングパスをイメージした招待状。詳しくはこちらへ☆
More

すでに写真から推測できたかもしれないですが、なんと空港で行われたのです(^^)
空港の結婚式。なかなか体験できるものではないので、ゲストのみなさんもとても喜んでおられました。
写真左上:弟夫婦のマスコットオブジェ(お嫁さん作)、こちらはウエルカムドールです。
この二人のキャラクターが招待状、リマインドカード、パンフレット。いろんな場面で使われました
写真左下:母が頂いたビタミンカラーのブーケ
写真右上:空港内での撮影。たまたま会場入りしようとするところで見つけたのでパチリ
写真右中:機内誌をモチーフに作られた席次表と空パン。
パンは中にあんと生クリームが入っていてとってもおいしかったです
写真右下:ボーディングパスをイメージした招待状。詳しくはこちらへ☆
More
▲
by yukarin2010
| 2013-02-11 10:55
| Wedding
弟クン入籍の日。
本日、弟はかわいいフィアンセちゃんと入籍しました。
今日は今年1月に亡くなった祖母の100回目の誕生日。
我が家はおめでたい日です^^
兄弟の結婚、自分のとは違ってこんな心境になるんだ~としんみり。
小さな頃はお姉ちゃんがいる弟として、なんだかとっても優しかった男の子。
けれど、成長するにつれてだんだんたくましい男子に。
弟が高校、私が大学の時は親元を離れていたため二人で同居し、毎日お弁当を作る母みたいなことをしたこともありました。
けれど、やっぱり兄弟。兄弟げんかもしばしば、親の代わりに姉が弟を説教するなんてこともよくありました^^;そんな頃、弟には「怖い姉」という意識が根付いたようです(苦笑)。
父が病気になってからは、兄弟の団結が強くなり、父のお葬式では、家族の代表を務め、本当に大人になったことを実感しました。
学校卒業後、進路に迷っていたとき、北海道へ出張中の私に、とりあえずここに座ってとテーブルの前に座らされ、弟が悩みを打ち明けてくることもありました。
あれから紆余曲折、色々ありましたが、ある日突然。
「彼女ができた」と報告してきた弟。
最初は家族中疑っていたので、それから数日後、「本当に彼女できたから」と再度念押し。
その後、その彼女がお嫁さんになるとは。。
弟はいつまでたっても弟気分でいると思いきや、一家を背負う男になったんだと時の流れを感じました。
入籍した後、弟は私たちにも電話で報告してくれました。
今終わったよ~。
言葉にならないほどしあわせな様子^^
いつも何かあるたびに報告のメールや電話をくれた弟クン。
この辺、結婚しても変わらなくて安心しました^^
二人はきっといい夫婦になると思います。
どうぞこれからもお幸せに♪

今日は今年1月に亡くなった祖母の100回目の誕生日。
我が家はおめでたい日です^^
兄弟の結婚、自分のとは違ってこんな心境になるんだ~としんみり。
小さな頃はお姉ちゃんがいる弟として、なんだかとっても優しかった男の子。
けれど、成長するにつれてだんだんたくましい男子に。
弟が高校、私が大学の時は親元を離れていたため二人で同居し、毎日お弁当を作る母みたいなことをしたこともありました。
けれど、やっぱり兄弟。兄弟げんかもしばしば、親の代わりに姉が弟を説教するなんてこともよくありました^^;そんな頃、弟には「怖い姉」という意識が根付いたようです(苦笑)。
父が病気になってからは、兄弟の団結が強くなり、父のお葬式では、家族の代表を務め、本当に大人になったことを実感しました。
学校卒業後、進路に迷っていたとき、北海道へ出張中の私に、とりあえずここに座ってとテーブルの前に座らされ、弟が悩みを打ち明けてくることもありました。
あれから紆余曲折、色々ありましたが、ある日突然。
「彼女ができた」と報告してきた弟。
最初は家族中疑っていたので、それから数日後、「本当に彼女できたから」と再度念押し。
その後、その彼女がお嫁さんになるとは。。
弟はいつまでたっても弟気分でいると思いきや、一家を背負う男になったんだと時の流れを感じました。
入籍した後、弟は私たちにも電話で報告してくれました。
今終わったよ~。
言葉にならないほどしあわせな様子^^
いつも何かあるたびに報告のメールや電話をくれた弟クン。
この辺、結婚しても変わらなくて安心しました^^
二人はきっといい夫婦になると思います。
どうぞこれからもお幸せに♪

▲
by yukarin2010
| 2012-08-17 07:22
| Wedding
再びブーケ効果!?
先日大切な友人の結婚について書きましたが、今度はもう一人結婚報告が入ってきました。
去年秋、私の結婚式の時には彼もいなかった二人。
けれど、年末から素敵なパートナーに出会い、この春プロポーズを受けたようです。
北海道まで来てくれた二人に、何かプレゼントしたくて考えたのがシェアドブーケ!
ブーケトスやブーケプルズだと一人にしか渡せません。けれど、シェアドブーケなら大勢の人に渡せる。
中でも結婚願望が強かった二人がこのブーケを受け取って結婚までたどり着いたなんて、正直感激です☆

#このブーケ。想像よりも何倍も大きなサイズに出来上がっていました。
企画した私もびっくり!おそらくフローリストさんが大サービスしてくれたよう^^;
おかげで友人たちにはボリュームいっぱいのブーケを渡すことができました♪
関連記事:http://colorfulyk.exblog.jp/11462530/
去年秋、私の結婚式の時には彼もいなかった二人。
けれど、年末から素敵なパートナーに出会い、この春プロポーズを受けたようです。
北海道まで来てくれた二人に、何かプレゼントしたくて考えたのがシェアドブーケ!
ブーケトスやブーケプルズだと一人にしか渡せません。けれど、シェアドブーケなら大勢の人に渡せる。
中でも結婚願望が強かった二人がこのブーケを受け取って結婚までたどり着いたなんて、正直感激です☆

#このブーケ。想像よりも何倍も大きなサイズに出来上がっていました。
企画した私もびっくり!おそらくフローリストさんが大サービスしてくれたよう^^;
おかげで友人たちにはボリュームいっぱいのブーケを渡すことができました♪
関連記事:http://colorfulyk.exblog.jp/11462530/
▲
by yukarin2010
| 2012-06-01 23:13
| Wedding
大切な人の結婚
先月、とても仲良くしている同僚Sちゃんの結婚が決まりました!

Sちゃんは、私の結婚式を楽しみにしてくれて北海道に行くと一番にいってくれたお友達!
結婚式で弟と初顔合わせ!
その後、2次会もふたりはご一緒し、弟が美人なSちゃんに弟の友達を紹介したいと猛烈にアピール!
自分の彼女になってほしいというわけではないのに、友達のために弟はかなり強くアピールしてました^^;
その後、間もなく、弟の友人との顔合わせが設定され、お付き合いが始まり、わずか半年でゴールインを決めました!
去年の秋、結婚に火がついたSちゃん!
半年前、突然仕事中に彼もいないのに「3月までに結婚する!」と宣言し、私を動揺させたのですが(笑)、その後弟の友人とのお付き合いが始まり、一週間遅れではあったものの、4月第一週にプロポーズを受けました^^
この経験を通して、言葉にはすごい力があることを実感しました!
(強い思いがあるとき、言葉は発するべきです^^)
仕事のこともプライベートなこともいつも真摯に話を聞いてくれるSちゃんのおめでたはとっても嬉しいです^^
私たちの結婚式と弟がご縁で結婚するSちゃんカップル。
今から兄弟で彼女たちの結婚式を楽しみにしております♪

Sちゃんは、私の結婚式を楽しみにしてくれて北海道に行くと一番にいってくれたお友達!
結婚式で弟と初顔合わせ!
その後、2次会もふたりはご一緒し、弟が美人なSちゃんに弟の友達を紹介したいと猛烈にアピール!
自分の彼女になってほしいというわけではないのに、友達のために弟はかなり強くアピールしてました^^;
その後、間もなく、弟の友人との顔合わせが設定され、お付き合いが始まり、わずか半年でゴールインを決めました!
去年の秋、結婚に火がついたSちゃん!
半年前、突然仕事中に彼もいないのに「3月までに結婚する!」と宣言し、私を動揺させたのですが(笑)、その後弟の友人とのお付き合いが始まり、一週間遅れではあったものの、4月第一週にプロポーズを受けました^^
この経験を通して、言葉にはすごい力があることを実感しました!
(強い思いがあるとき、言葉は発するべきです^^)
仕事のこともプライベートなこともいつも真摯に話を聞いてくれるSちゃんのおめでたはとっても嬉しいです^^
私たちの結婚式と弟がご縁で結婚するSちゃんカップル。
今から兄弟で彼女たちの結婚式を楽しみにしております♪
▲
by yukarin2010
| 2012-05-10 20:00
| Wedding
癒しの楽園へ
2月の初め、メキシコ(カンクン)にハネムーンで行ってきました。

メキシコ行きは、2月にあたたかい場所を探していて偶然決まりました。
なので、私たちは詳しいことをあまり知らずに旅立ちました。
降り立つと、青い空、白い砂浜。そこは楽園。

海で遊んだり、SPAで癒されたり。地元のお料理を楽しんだり。
とにかく食べて飲んで楽しんで♪

(メキシカンタコス)

(毎日いただいたホテルの朝ごはん。フレッシュジュースとサラダ。パン。時にはメキシカンタコス。時には和食。毎朝ボリューム満点の朝ごはんでした。@Fiesta Americana Grand Coral Beach)

(エビのカクテル)

(メキシカンスタイルのパエリア)

(シーフードステーキ)

(ロブスターのお寿司)

(そして、お決まりコロナビール!ライムと一緒にいただくビールは最高でした)
しかも、メキシコ人はとっても陽気で親切。
もっとスペイン語や歴史を学んでいくべきだったと後から後悔しました。

(こちらは、カンクンから船で20-30分のところにある、イスラムハーレス。
カラフルなお家がいっぱい。可愛いらしい街並みでした)
そう、旅の途中、主人の友人がシャンパンとフルーツで素敵なプレゼントを贈ってくださいました♪

このシャンパンをいただいて、夫との話も弾んだように思います。
Hさんご夫妻ありがとうございました^^
今回の旅は忙しい間をぬって少し強行でしたが、いい転機の旅行になりました♪

メキシコ行きは、2月にあたたかい場所を探していて偶然決まりました。
なので、私たちは詳しいことをあまり知らずに旅立ちました。
降り立つと、青い空、白い砂浜。そこは楽園。

海で遊んだり、SPAで癒されたり。地元のお料理を楽しんだり。
とにかく食べて飲んで楽しんで♪

(メキシカンタコス)

(毎日いただいたホテルの朝ごはん。フレッシュジュースとサラダ。パン。時にはメキシカンタコス。時には和食。毎朝ボリューム満点の朝ごはんでした。@Fiesta Americana Grand Coral Beach)

(エビのカクテル)

(メキシカンスタイルのパエリア)

(シーフードステーキ)

(ロブスターのお寿司)

(そして、お決まりコロナビール!ライムと一緒にいただくビールは最高でした)
しかも、メキシコ人はとっても陽気で親切。
もっとスペイン語や歴史を学んでいくべきだったと後から後悔しました。

(こちらは、カンクンから船で20-30分のところにある、イスラムハーレス。
カラフルなお家がいっぱい。可愛いらしい街並みでした)
そう、旅の途中、主人の友人がシャンパンとフルーツで素敵なプレゼントを贈ってくださいました♪

このシャンパンをいただいて、夫との話も弾んだように思います。
Hさんご夫妻ありがとうございました^^
今回の旅は忙しい間をぬって少し強行でしたが、いい転機の旅行になりました♪
▲
by yukarin2010
| 2012-03-10 22:04
| Wedding
結婚式報告④
結婚式報告③
私達の結婚式のテーマは、「感謝」と「おもてなし」。そして、「北海道」。
主人は東京出身の茨城育ち。そして、私も既に東京在住ということもあり、遠方からのゲストが大半でした。
なので、遠方からのゲストもきてよかった~と思っていただける温かい結婚式にしたい。
そんな思いから、「手作り」にこだわりました。
もちろん、自分達ではできないものは業者へ発注。
More
主人は東京出身の茨城育ち。そして、私も既に東京在住ということもあり、遠方からのゲストが大半でした。
なので、遠方からのゲストもきてよかった~と思っていただける温かい結婚式にしたい。
そんな思いから、「手作り」にこだわりました。
もちろん、自分達ではできないものは業者へ発注。
More
▲
by yukarin2010
| 2011-10-05 21:02
| Wedding